まだまだある冬越しの準備

冬越しの準備はほぼ終わったと書きましたが、まだまだ一杯残っていることに気がつきました。
○金魚を庭の睡蓮鉢から室内の水槽へ

孫が昨年の夏金魚すくいでおまけにもらったもの、捨てるに捨てられずに育てています。2匹だけですが、水槽のガラス壁で反射して10匹に見えます。
睡蓮鉢と天水桶から水を抜いて収納しました。天水桶は仙台では凍結してしまいます。夏場の水やりにはずいぶん活躍してくれました。

○サヤエンドウの冬囲い
一昨年は冬囲いをして無事越冬しましたが、昨年は囲いをしませんでした。その結果、根本付近の茎が、風で折れて?、寒さで枯れて?、全滅でした。

今年は、一昨年と同様に、ネットで囲いをしました。
タネを蒔いた時期が早かったようです。背丈が30cm以上になってこれでは冬越葉無理でしょう。10cmぐらいに切り詰めてみました。写真は切り詰めた後の囲いの風景です。

穂先は青々として元気です、豆苗にして食べようと思います。